「直木賞は性格がアイマイだ、もっと性格をはっきり規定したほうがいい。」…『東京新聞』昭和25年/1950年6月3日付「大波小波」小原壮助
■今週の文献
『東京新聞』昭和25年/1950年6月3日付
「大波小波
アイマイな直木賞の性格」
小原壮助
※こちらのエントリーの本文は、大幅に加筆修正したうえで、『ワタクシ、直木賞のオタクです。』(平成28年/2016年2月・バジリコ刊)に収録しました。
| 固定リンク
« 「候補者を公表して騒ぎ立てることが、文学振興を阻害しているのではないか。」…『来者のこえ―続・ハンセン病療養所からのメッセージ』昭和63年/1988年9月・社会評論社刊所収「文学賞について」島比呂志 | トップページ | 「文学賞をあげて本を売る、ベストセラー商法の白眉。」…『創』昭和57年/1982年11月号「ベストセラー商法の道具と化した文学賞」真下俊夫 »
「批判の系譜」カテゴリの記事
- 「選考委員が一致して推せないのなら、受賞させるな。」…『読売新聞』昭和58年/1983年8月27日「直木賞作家を安易に作るな」松島芳石(2015.05.31)
- 「『オール讀物』に書かなきゃ直木賞はもらえない、という非難は根強い。」…『読切読物倶楽部』昭和28年/1953年新春増刊号[1月]「直木賞のこと」北島真(2015.05.24)
- 「近い将来、大衆小説界をリードしていくのは山周賞になるだろう。」…『本の雑誌』平成5年/1993年7月号「山周賞はエライ!」無署名(2015.05.17)
- 「直木賞の選考委員は、入れ替えるべきだ。」…『このミステリーがすごい!2000年版』平成11年/1999年12月・宝島社刊「狂犬三兄弟がいく!」茶木則雄(2015.05.10)
- 「直木賞をとると、それだけでいきなり名士扱いされて困る。」…『オール讀物』平成16年/2004年9月号「奥田英朗がドクター伊良部を訪ねたら」奥田英朗(2015.05.03)
コメント